<73号 頭の中のモヤモヤをカタチにする>

先日は月に2回受けているコーチングの日でした。

今回もまた多くの気づきがありました。

備忘録として、学びのアウトプットとして
記述しておきたいと思います。

■「楽しいこと」と、「やりたいこと」は違う。

「好きなこと」と、「儲かること」は違う。

必要なことだと思っていても、やりたい事とずれていると
小さな誤差がうまれてくる。

その誤差がだんだんと大きくなると違和感になる。

自分の軸は
「心を動かす」
「人に影響を与える」ということ。

これに関連したことを行っていたい。

■ただこれは多くの仕事にかかわっているもの。

そこから条件等で絞っていく必要がある。

「人の心を動かす、影響を与える商品は自分自身でありたい」

「自分自身の魅力でありたい」

「自分の生み出す言葉でありたい」

「言葉のチカラでありたい」

そう思うのです。

■営業の鉄則。

決定権者に対してアプローチすべき。

そうでない人に営業をしても意味がない。

たとえその人が個人的によいと思っても、上に話を~となると
進まない。

営業のコツは、現在から過去にさかのぼり、そこから未来に進む。

これが鉄板のストーリー。

過去にさかのぼる際には感情に共感する。

そうする心の壁がなくなっていく。

そこで未来を共にみると信頼関係が生まれる。

営業と教育、共に人に影響を与えるというのは同じである。

ただ物を売るということには興味が持てない。

スキルアップのために営業を行うのはできるが、
1年で飽きてしまうだろう。

ただ成果がすぐに見えるといこと、自分の実力を試したい
というのもある。

教育は長期スパンの取り組み。

成果がすぐに見えない。

モチベーションが保てるのか?

教育で稼ぐことができるのか?

商品、プログラムがあればできる。

ではその商品は誰かのものを借りるのか?

自分で作るのか?

■今回のコーチングで、
自分の頭の中にあるモヤモヤとして散らばっている考え、
心の中に漂っている無数の感情、感覚
そういったものをストーリーにしてもらいました。

自分の中にある感覚を言葉で表現してくれるのです。

そして最後に応援メッセージをもらいました。

「心を動かす。
人に影響を与える
長期スパンで熟成していく喜びをイメージする」

以上が今回の学びでした。

スポンサーリンク
second




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
second