<151号 自己充実感発見辞典>

昨日は学校訪問のため、
千葉の勝浦に行ってきました。

そこで人生初めて

「勝浦タンタンメン」

を食べてきました。

千葉県勝浦市「熱血!!勝浦タンタンメン船団」
の公式ページより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「勝浦のタンタンメンは、
当地の海女さん・漁師さんが寒い海仕事の後に、
冷えた体を温めるメニューとして定着してきました。

メニューの特徴は、
通常のゴマ系と違い、
醤油ベースのラー油が多く使われたラー油系タンタンメン。

具材はミジン切りの玉ネギと挽肉が入ることが一般的で、
お店によってニンニク、ニラ、ネギが入ったり、
スープも味噌ベースのお店もあったりと
各店が特色を生かしたメニューを提供しております。」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

B-1グランプリでも優勝しているそうです。

勝浦に住んでいた会社の同僚が
どうしても食べたいということで
一緒に行きました。

■私(神田)は正直そこまで
辛い食べ物は得意ではありません。

ただ、人生に一度くらい食べてみるのも
ありかな~、

そう思い食べに行ったのです。

感想は・・・

辛い辛い(笑)

確かに美味しいけれど、
ここまで辛くしなくてもいいのでは~

そう思ってしまうのです。

ただ同僚はこの辛さがたまらない
ということで

「病みつき」

になってしまっているというのです。

社会人になって勝浦から離れてしまったけれど、
無性に食べたくなることがあるそうなのです。

人によっては食べた後に
お腹が痛くなるけど食べる、
そんな人もいるそうです。

凄い「中毒性」がある食べ物のようです。

■この「中毒性」という言葉から
最近読んだ本の内容を思い出しました。

その本とは、

「鈴木さんの成功。」

という星渉氏が書いたものです。

以前にもこのブログで紹介させて
もらいました。

その本の中に

「中毒性」

という言葉があったのを
思い出したので、
少し紹介させてもらいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(引用ここから)

ブログとは、『お客様の問題解決辞書』である。

これを辞書型ブログ戦略と言います。

私たちにはわからないことは
調べるという習慣があります。

そして自分の問題や課題についての答えが
書いてある辞書があることを知ったら
必ず保存し、

何かあったらその辞書に戻ってきます。

つまり辞書って、ものすごく『中毒性が高い』
ということなのです。

だから、一度知ってしまったら最後、
何かあるごとにあなたの辞書で調べなきゃ!
そんな存在となるブログを創るべきなのです。

(引用ここまで)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■よくよく考えると、
ビジネスにおいて

「中毒性が高い」

ということは、とても強い商品を持っている
ということです。

一度虜にしたら離さない、

それほどまでに強い影響力がある
商品があるというのは
とても凄いことだと思います。

私(神田)も、毎日こうして
ブログを書いているわけですが、

一度読んでくれたお客様が
ずーっと読んでくれることになれば
とても嬉しく思います。

そのためにも、
お客様が抱えていえる問題が解決できる
きっかけになるような内容を
伝えていきたいと思います。

それは

「自分だけの人生を充実感と刺激と活力

と共に過ごせるための辞書」

つまり

「自己充実感発見辞典」

とでもいうものでしょうか。

・毎日が退屈に感じられる。
・これからの人生が何となく不安だ
・仕事と遊びだけの日々では物足りない
・やる気になれる何かを見つけたい

そのような事を思っている若手社会人の人々に
自分の人生の方向性や、やりがい
を見つけるお手伝いを
していきたと思うのです。

そのための参考になる

「自己充実感発見辞典」

を日々のブログで書き綴っていきたいと
思うのです。

スポンサーリンク
second




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
second