231道 わからないからといって思考停止していませんか?

先日カフェで、コンサルティングを受けている
だろう人の話を聞くことがあって、
ちょっとドキッとしたのでご紹介したいと思います。

■こんな会話をしていました。

クライエントさん
「◯◯について、わからないんです。
教えてください!」

コンサルタントさん
「Aさんはどうすればいいと思います?」

クライエントさん
「え~、わからないって
言っているじゃないですか~」

コンサルタントさん
「Aさん自身はどうすればいいと思いますか?」

クライエントさん
「え~、わからないですけど、
◯◯を△△すればいいと思います。」

コンサルタントさん
「それ、やってみましたか?」

クライエントさん
「えっ?していませんけど??」

コンサルタントさん
「どうしてやらないんですか?」

クライエントさん
「・・・・・・」

■私(神田)も聞いていてドキッとしました。

まさに自分にも当てはまるものが
あると思ったからです。

「わからない」

「できない」

「知らない」

「やったことない」

からといって行動していないことがあるのです。

後にしておこうとしていまします。

その結果、

行動にも起こせない・・・

行動しないから、結果がでない・・・

それで答えを探し求める長い旅に出てしまう・・・

またまた、いつまでたっても行動できない・・・

という悪循環。

■どうモノゴトを捉えて行くかは
自分次第なのです。

「できるようになるためには
どうしたらいいだろう?」

と考えるのか、

「わからないからいいや」

と考えるのかということです。

■わからなくても、問いをたてれば
人間は、自然と答えを探そうとするものなのです。

だからこそまずは問いをたてることが
重要なのです。

そして自分なりの答えを出し、
やってみる。

そのように行動しながら、
方向性の確認や修正を行うことが
ベストな方法なのです。

■わからないからといって考え込む、

もしくは、
わからないから思考停止する、

これはどちらも悪手です。

そうならないためにも、
日々問いかけ、考え、行動していかなければならないのです。

自戒を込めての発信なのです。

スポンサーリンク
second




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
second