488道 高い授業料・安い取材費どちらがお好みですか?

私は日々の生活で意識していることが
あります。

それは、起こるすべての事象は

「取材」

であるということです。

Contents

日常生活を取材するプロなのです

取材なので、
自分が学んだこと、発見したこと、
感じたこと、伝えたいことを

文章にして発信します。

簡単にいうと、
こうして毎日ブログを書いているのも、

日々の取材によって得た情報を加工し
お伝えしているのです。

毎日取材によって情報を得る
と決めているからこそ、

毎日飽きもせず?
こうして発信を続けていられるのです。

スポンサーリンク
second




届けたい想い

毎日を過ごしていると、
良い事ばかりが起きているわけでは
ありません。

もちろん、

カチんとくることもあれば、
イライラすることもあり、
心配で気になってしょうがいない

そんなこともあります。

ただ、そうしたネガティブ系の出来事も、

なぜネガティブに感じたのか?
そのネガティブは誰しもが感じるのか?
人によっては感じないかもしれない?
その人はなぜ感じないのか?
それは自分にも通用するのか?
自分に通用するならば、他の人にも通用するのでは?
ならばどんな表現をすればより多くの人に伝わるか?

ということを考え、
文字化しているのです。

なので、私なりのゴールとしては
記事を読み終えた時、

「そんな出来事から、
そのように考え、
そんな良い解釈をしたのね、

真似してみようかしら」

と思ってもらえれば
いいなぁというものです。

すべては捉え方次第である

よく何か失敗した際に、

「高い授業料だったね」

という表現をすることがあると思います。

これは、想定していなかった出来事や
損失が起こった時に、

次回からの戒めとして前向きにとらえる表現
だと思います。

このように起きた事を前向きにとらえる
ということはとても良いことだと思います。

でも、そもそも
起きたことをすべて取材のネタとする、
授業の一コマとする

そんな考え方をしてれば、
言い訳じみた話にはならないのです。

このよう起こることすべてを
「ネタ」とできるような心構えでいることは

色々な物事にアンテナが立ち、

かつ貪欲に学ぶ姿勢がつくられるため

日常生活において考え方、捉え方、
はたまた過ごし方に色々な変化を
起こしやすくなります。

人生楽しんだもの勝ち

私は最近、ブログのネタに困ることは
ありません。

起こる事象すべてが取材のネタであり、
関わる人、起こることすべてに好き勝手な
解釈を加えて、日々を楽しんでいるのです。

そんな心の在り方も
人生を豊かに過ごすための
私なりの一つのコツであるのです。

スポンサーリンク
second




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
second