692道 完全オフより省エネモードのほうが常にハイパフォーマンスを発揮できる

ハイパフォーマンスを発揮するための準備

Contents

完全オフより省エネモードのほうが常にハイパフォーマンスを発揮できる

多くの方はお盆休み中だと思います。

何をしているでしょうか?

家族と旅行でしょうか?
家でのんびりでしょうか?
集中して勉強中でしょうか?
実家に帰省しているでしょうか?

いずれにせよ
普段の平日とは違うサイクルで
生活していることは間違いないでしょう。

せっかくの長期休みです。

いつもと違うサイクルで過ごすのも
よいと思います。

スポンサーリンク
second




常に準備しておくスタンス

でもお休みだからといって日ごろの

「仕事モード」

から完全にスイッチを切って、

「休日モード」

になることはおススメしません。

なぜなら、
一旦完全に切ったスイッチの電力は
そう簡単に戻らないからです。

パソコンを起動時を思い出してみてください。

「シャットダウン」時からの立ち上がりと

「スリープ」からの立ち上がりでは

動き出すまでの時間に大きな差が出てくる
ものです。

その差はほんの些細な差かも
しれません。

でも、その些細な差も積み重なっていけば
大きな時間へなっていきます。

社会人になってからの夏休みだけを考えても
数回から数十回の積み重ねとなっています。

これが、冬休みや土日休みも換算していくと
いったいどれだけの時間をロスにしているでしょうか?

プロに学ぶあり方

プロのスポーツ選手の間では、

「一日練習を休むと3日分は衰える」

という話があります。

人間の筋肉は使わないとすぐに退化していき、
1日ごろ寝すると1%の筋肉が衰える
なんていわれてたりします。

この1パーセントの筋肉を取り戻すのに
3日、もしくはそれ以上の期間が必要になる
という話。

これは仕事をしている我々も
同じではないでしょうか?

仕事筋も完全に稼働を止めてしまうと
衰えてしまうもの。

長期休みで5日間くらい休んでしまうと
一体どのくらい衰えてしまうのでしょうか?

また、普段の土日休みにも何もしないと
どうなるのか・・・

とすると、
仕事をしている我々って
日々成長しているのか、衰退しているのか
どっちかわからないですね(笑)

なので、たとえ休みだとしても
何らかの自分のルーチンだけはやり続け、

省エネモードでも
稼働を続けておくことが

長い目でみたときに
もっともハイパフォーマンスを発揮するコツ

だと思うのです。

自分のペースにあったルーチンを

自分のルーチンは別に
仕事に関連していなくてもいいと思います。

好きなものを追求するでもいいし、
簡単な情報収集でもいいのです。

例えば私は、
週2回のメルマガと毎日のブログは必ず書くように
しています。

これは、言語化力を落とさないために
自分に課していることです。

言語化力って直接仕事に関わるものでは
ないのですが、

すべてにおいて基礎力として
必要なものだと思っているので

鍛えてるのです。

他にも、

専門分野における情報収集、
琴線に触れる言葉を集める、
緊急ではないが重要なことのタスクを1つやる、
ただ感じたことを連ねる日記を書く、

ということは毎日必ずやっています。

大したことないのかもしれませんが、
時間には複利のチカラがはたらくもの。

同じことをするにしても、

「早めに始めておく」

ことでその効果は時間がたつにつれ
どんどん大きくなっていきます。

だから思い立ったが吉日。

ピンときた人は
今からスタートしてみましょう。

ミチテラス流キャリアデザイン論

解釈を変えて新たな視点を手に入れ
経験値を大幅に増やしレベルアップするキャリアデザイン論を公開中!

週2配信の無料メールマガジンを通して少しだけ考えてみませんか?

★バックナンバーのご案内★

688道 「目標」に対してネガティブイメージを持っていませんか?
685道 人生を「本気で楽しむ」ためには、そのための「強さ」が必要である
681道 「ひとりぼっちの時間」が今の時代を生きるうえでは必要不可欠である

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
道を極めるサイトコンセプトもご覧ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

道を極めることがキャリア形成となるヒントに!
★メールマガジンの内容はコチラをご覧ください★
★★メールマガジンの登録はコチラ!★★

スポンサーリンク
second




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
second