Contents
やらなければならないことができないのは「なぜやるか」が明確でないから
「やらなきゃとは思っているけれど、
やらなくていいことをやってしまう」
そんな性質が人間にはあると思うのです。
例えば、
勉強しなきゃいけないのに、
ついついテレビやYoutubeを見てしまう。
明日に備えて早く寝なければならないのに
ついつい読書してしまう。
お金を貯めなきゃいけないのに、
ついつい気になった服を買ってしまう。
ダイエットしなきゃいけないのに、
ついついたくさん食べてしまう。
このようなやらねばならないことがあるのに
違うことをやってしまう・・・
そんな行動パターンありませんか?
苦を避けたいのが人間
なぜこのようになるのでしょうか?
一つは
やらねばならないことが
「苦」
であるからだと思うのです。
やらなくていいことは
「楽」
だからです。
テレビやYoutubeは楽しいです。
読書も楽しいです。
買い物は楽しいです。
食べたいものを食べるのは楽しいです。
でも、「楽」で楽しいだけじゃ物事は進みません。
そこをどう乗り越えていくか?
目標を持とう。夢を描こう。
その答えは
その「苦」の先にある未来をどれだけ明確に
イメージしているかどうかです。
「苦」の先にある望む姿や、
「苦」の先にある輝かしい未来があるのかどうかです。
目先の苦労を乗り越えるには
長期的な目的があることが必須なのです。
だから夢って大事なのです。
だから目標は必要なのです。
簡単にはできないことなのはわかっています。
でもだからこそこうして何度も何度も書くのです。
その積み重ねがいつの日か現実になると信じていますから。