1148道 後回しにしてもよいことはない。わかっているけど後回しにしてしまう。そんな時は・・・

後回しにしてもよいことはない。わかっているけど後回しにしてしまう。そんな時は・・・

「勉強しなければならないけど、
やっぱり今日はやめておこう・・・」

「ダイエットしたほうがいいけど、
来週からにしよう・・・」

などなど、

やらなければならないことがあっても、
やったほうがいいことがあっても、

なかなか着手できないものです。

それは、

「面倒くさい」

からです。

後々のメリットよりも、
今の快楽を優先してしまうのが人間なのです。

後回しにしてもよいことはないのに、
どうしても後回しにしてしまうのです。

わかっていてもやめられないのです。

スポンサーリンク
second




細かく分類して、時間をあててみる

とはいえ、
それではどうしようもないので

一つコツをお伝えするとすれば、

「やるべきことを紙に書き出す」

ということです。

それも単に紙に書き出すのではなく、

・細かく分類して
・想定時間を追記する

ということをしてみましょう。

「細かく分類」し、

「時間を入れる」ことで

何がどのくらいでできるのかを
イメージしやすくなります。

イメージできることは
実際にできるものです。

逆にイメージできないから
やろうと思えないということでもあるのです。

後回しにしてもいいことは何もない
ということは誰もがわかっていることなので、

少しでも回避して
着手できるようにしたいものですね。

かんだみちお: 【Project ミチテラス】 「何かを変えたい」をカタチにするクリエイター&コーチ。 自身のキャリアや展望について不透明で本気になりきれない人々に対し、 日常生活にある天然資源を最大限に生かしつつ、 日々の充実感と人生の意義へ通じる道をてらしている。