<12号 すべては自分の周りから始まる>

昨日会社の同僚と飲み会に行きました。

ある一人の社員がお誕生日ということもあってそのお祝いのためです。

この会社は小さなベンチャー企業で従業員は総勢8人です。

昨日は5人が参加していました。

ちなみに自分は社員ではなく、業務委託という形で働いています。

仕事内容は実際の社員と同じです。

現場で改善・教育のコンサルティングを行いながら、
通常業務も行うといった感じです。

最初はワイワイプライベートな話をしながら盛り上がります。

ただ普通の会社の飲み会なら自然と会社の話になると思うのです。

しかしそういった話は一切ないのです。

社員はほとんどが入社1年目、2年目で中間層の社員がいません。

そのため社員同士は和気藹々としています。

だから良いのか悪いのか、「先輩社員の昔話・武勇伝」的な飲み会はありません。

気が楽といえば楽です。

ただ自分としては物たリないという気持ちもあります。

もっとみんなで、
・会社をこうしていきたい!
・ここはもっとよくできるよね!
・先日学生からこんな悩みを聞いたのだけど、みんなならどうする?
・私は将来こうなりたい!

そんな話をしたいのです。

最近の若者は働くことにそこまで本気ではないよね・・・

そう片づけることもできます。

けれども、人生において一番時間を費やすことになる「仕事」に対して
それだと勿体ないと思うのです。

仕事に対する面白さを伝えていくのも周りの大人の役割だと思うのです。

今自分が働いている環境は、みながモチベーション高く働いているとは言えません。

自分もモチベーション高く働くには、周りも同じような価値観を持つ環境で働きたいと思います。

しかし縁あって、今の会社で働くことになったのです。

自分が周りの社員の気持ちを変えてあげたいとも思うのです。

正直とても難しい環境です。

こんなやる気ない会社や社員は絶対に変わらない、そう思うこともあります。

ただ、「周りに良い影響を与えられるような存在になりたい」

これが自分のミッションでもあります。

だからこそ、自分の近くの人達を変えることができなければ、より多くの人達を~
ということはもっと難しいはずです。

「他人が変わってくれない」

と思うのではなく、

「どうすれば変わるきっかけを提供することができるだろうか」

そういう思いで日々の仕事に取り組んでいきたいと思います。

スポンサーリンク
second




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
second