1239道 あなたのそのイライラで周りの評価を下げていること認識していますか?

イライラしすぎてない?

朝、電車に乗っていのですが、
今日の車掌さんは機嫌が良くないようで

車内アナウンスの声が
あからさまに不機嫌でした。

「発車ベルが鳴り終わりましたら
駆け込まないでください」
「車内の方は奥までおつめください」
「荷物は引いてください」

というアナウンスは誰しもがすると思うのですが
その言い方が不機嫌なのです。

威圧的なのです。

個人的には
車掌さん本人が不機嫌なだけならばよいのですば、
(JR社的にはよくないでしょうが(笑))

問題は、そのアナウンスを聞いて
乗客である私が

「嫌な気持ちになること」

なのです。

スポンサーリンク
second




個人的な感情で他人を不快にさせているという事実

アナウンスを聞いていた私は、

「なぜこんなにも
責められなければならないのだろう?」

と思いました。

車掌さんからすると
仕事をしっかりとやりきるために、

「定時を守らなければならないのに
乗客が協力してくれない」

ということで正当性をもって
イライラしていたのかもしれません。

もしくは、もともと
そういう態度の人なのかもしれません(笑)

ただ、いずれにせよ、

「相手が不快に感じる」

ということこそが事実であって、
自身がどう感じているかは関係ないのです。

イライラするのは仕方がない。重要なのはそのあとの選択次第である

イライラは自分が大切にしていることが
破られるからこそ感じるものです。

私も日頃生活していてイライラすることは
あるので、その気持ちはよーくわかります。

でも、だからといって
そのイライラを態度に出すかどうかは選べます。

イライラを全面に出すこともできれば、
イライラを押し隠し平静を装うこともできます。

どちらを選ぶかは個々人の選択次第なのです。

どちらを選んでもいいでしょう。

でも、その自身のイライラで、
周りにいる相手をもイライラさせているとしたら

それを是とできますか?

個人的な感傷で周りを傷つけるのをよしとしますか?

少なからず公共の場においては
自粛・節制すべきではないでしょうか。

望む望まないのせよ、
その態度が周りのあなたの評価となるのですから。

反面教師として気を付けよう

「人の振り見て我が振り直せ」

ではないですが、
公共性の高い場にいる時の

「自身の態度・身の置き方」

について考えさせらました。

同時に、
・日頃、無駄にオラオラしていないか?
・イライラを振りまいていないか?

という日常生活における
立ち振る舞いについても気を付けたいと思うのでした。

スポンサーリンク
second




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
second